ハミングウォーター 口コミ・評判を徹底調査&6ヶ月の体験ブログ
水道水を入れるちょっと変わったウォーターサーバー【ハミングウォーター】のネットのガチの評判&実体験レポート!
なにかと話題になる水道水補充型のウォーターサーバーで、とくに人気の高いハミングウォーターが気になって仕方ない…
そこで、このサービスを利用した方のリアルな口コミ・評判や、筆者自身も実際に体験してわかったことなど詳しく解説!
・味の評価はどうなの?
・使い方は簡単なの?
・故障とかしやすいの?
・お手入れとか面倒くさい?
そんな数々の疑問に切り込んでいきます。
ちなみに、筆者はすでに4か月のフィルター交換も終え、すでに6か月以上の利用をしています。
その結論を書きますと、やっぱり定額制というシステムはとてもありがたいって感じます。
良い・悪い点も見えてきたので、その点も踏まえて、あなたに役立つ情報になればと思います。
\月額3000円(税込3300円)&フィルター代と送料無料/
サーバー【フローズ】の特徴やサービス内容などまとめ
サービス名 | ハミングウォーター |
---|---|
製品名 | flows(フローズ) |
初期費用 | 2000円(出荷手数料・税抜) |
料金・電気代 | 3000円(税込3300円)/月(税抜)・約475円/月 |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
解約(違約金) |
15000円(サーバー引取手数料) |
その他の費用 |
交換手数料:9000円 |
対応温度(温度設定) |
冷水 :6〜10℃ |
タンク内容量 |
給水用タンク:約4L |
使用フィルター |
【フィルターA】 |
サイズ |
横幅:260mm |
オプション |
【非常用電源ユニット】 |
特徴・ポイント |
■定額ウォーターサーバー最安値 |
ハミングウォーターは、従来のウォーターサーバーのようにボトルの管理が必要なくなって場所も取られないのが魅力です。
また、ボトルの交換や注文などの負担が減る点から、乗り換えされる方が数多くいらっしゃいますね。
また、最近ではハミングウォーターのように水道水を使うウォーターサーバーも増えてきていますが…
工事が必要な点に躊躇する方も多く、もっと手軽にできないか?という点を解消できるのもこのサービスのメリット!
さらに、横幅が260mm(ティッシュの箱1個相当)しかないので、設置できる場所の融通が利くのもありがたい点です。
電源さえあれば大丈夫なので、定番のキッチン周りやダイニングテーブル横や、寝室などにも設置可能です。
どんなインテリアにもなじむ、真っ白で丸みのあるやわらかいデザインなので、見た目も◎
本来なら、飲むほど料金が増すボトル宅配のウォーターサーバーと違い、いくら飲んでも定額なので経済面も含めて優秀なウォーターサーバーです。
また、節約機能として【エコモード】を利用することで、毎月の電気代を約475円(他社のウォーターサーバーの半分ほど)まで抑えられます。
フローズ本体のレンタル代、フィルター代やその送料も0円で続けられるので、お財布へのダメージを抑える意味から、ハミングウォーターを利用する方は増えていますね。
月3000円(税込3300円)なら、ウォーターサーバーのボトル2本分(1本1500円として)ですぐに元が取れる上に、管理が簡単な点も含めて、筆者もこのサービスはおすすめできます。
\月額3000円(税込3300円)&フィルター代と送料無料/
【実際に設置&体験】使い方は?取扱説明書を見ながら…
味への不安は、口コミの評価を見る限り良いんですが…
使い勝手に関してはどうでしょうか。
気になったのは、レンタルできる機種【flows-フローズ-】はどのくらい使いやすいのか、それとも不便に感じるのか、です。
・使い方は複雑?
・お手入れはどこまで?
・内部を解体して掃除する?
・お水って際限なく使いまくれる?
たとえば、ボタンの反応が鈍くてお水が出しづらいとか、水がぬるいとか…
ボタン操作が複雑で使い勝手が悪い、なんてことがあったらイヤですよね。
そこで、実際に筆者自身がハミングウォーターを契約してフローズをレンタルしたときの経験を簡単にお伝えします。
意外と面倒な〇〇|初期設定はあっという間
※取扱説明書は同封(PDFデータでも入手可能)
これはデメリットの一つなんですが…
届いたフローズは、自分で設置します。
配達するのはクロネコヤマトのヤマト運輸や佐川急便のどちらかで、届けてくれるのはもちろん玄関までです。
フローズは重量が約20kgあるので、これを一人で持っていくのは地味に大変!
できれば2人でお互い端っこを持って運んだ方が良いです。
ただ、逆にいえばどこでも設置できるので、レイアウトの自由度は高いです。
初期設定はとっても簡単で、設置したらフィルター(A・Bの2本)をチェックして、水道水を入れて電源プラグをコンセントに挿すだけ。
フィルターは、フローズの下の扉を開けると見れます。
もとから取り付けてありますが、念のため正しく装着されているか見ます。
このフィルター、4カ月に1回は無料で新しいフィルターが届きますが、交換は自分で行います。
ワンタッチで慣れれば1分もかからず終わりますが、装着が不十分だと水漏れする可能性はあるので注意です。
フィルターがOKなら、次に水道水を上にある給水タンク内に入れていきます。
タンクは4L入りますが、その80%程度(約3.2L)で入れるのがベストです。
使い方は思ったよりシンプルで便利!
起動してから、常温水はすぐに、温水は30分後、冷水は60分後から使えるようになります。
ボタンは5つあって、左から
・ロック(長押し3秒で温水が使える)
・温水(ロック解除後に使える)
・常温水
・冷水
・エコモード(6時間は再加熱ストップ)
一度押すとお水が抽出、もう一度押すとストップします。
連続で最大1分間抽出できるので、お鍋などにお水を張るときなどに便利です。
お水の味は〇〇に近いです
早速お水を出して飲んでみました。
水道水で感じていた生臭さや味の渋味が完全に無くなってクリアな味になりました!
これだけでも、市販のペットボトル天然水に負けていないです。
別にお水ソムリエとかプロではありませんが、水道水がまずいと感じる→おいしい!と感じさせるなら十分だって感じます。
マイボトルじゃありませんが、一度中身がなくなったペットボトルにお水を入れて持ち運んで飲む…なんてこともしています。
タンク内部の掃除は?お手入れの手間ですが…
ウォーターサーバーで、不満の声としてよく挙げられるのはお手入れ・メンテナンスじゃないでしょうか。
人類みな掃除キライなだけあって、それは例外じゃないと思います。
ハミングウォーターの取扱説明書には、お手入れに関しての情報が書かれています。
【給水タンク/トップカバー】
3日ごとに1回
【蛇口/蛇口周り/本体全体】
1週間ごとに1回
【背面部分】
1カ月ごとに1回
【水受けトレイ】
1週間ごとに1回
もっとも頻度が多いのは、フローズの上部の『給水タンク』です。
取り外してからプラスチックの透明な容器を洗いますが、持ち上げるだけで簡単に外せます。
もともと水道水を入れているだけなので汚れもほぼなく、やわらかいスポンジなど(洗剤なしで)で洗うだけで十分です。
おおよそ3分かからず終了したので、洗い物のついでにやってしまうのもありかも。
あとは、1週間に1回程度、コーヒーや紅茶などで汚れやすい本体や周りを軽く拭く感じです。
ただ、最悪タンクの清掃や本体の清掃の頻度を落としても、とくに味の劣化などは感じません。
半年以上使っていて最近はお手入れをサボりがちですが、故障もせず快適に使えています。
結局のところ味ってどうなの?ネットの口コミでわかる真実
どんなにサービスが良くても、ウォーターサーバーで一番大事な事って、やっぱりおいしいかどうかですよね。
100人中1人だけが「おいしい!」、99人が「まずい!」なんて致命的だったら…
そこで、まずネットで味についてどんな評価がされているのか…
筆者も当時、ハミングウォーターをレンタルする前に徹底的に口コミの評価を調べていたことがありました。
SNSの口コミ【インスタグラムの場合】
インスタグラムでは、実際にハミングウォーターを体験している方のリアルな評価を見ることができました。
少なくとも、味がまずい!という評価はありませんでした。
ただ、おいしいという評価もある中…
以前使用していた天然水と比べると物足りなさを感じる方もいます。
もともと水道水をろ過しているウォーターサーバーなので、完璧を求めるのは難しいかもしれません。
味はそれなりに美味しく、あとは
・定額制でたくさん飲める
・ボトル交換など手間が無い
・空ボトルに置き場所を取られない
そういったメリットを求めて、別のウォーターサーバーから乗り換えする方が多いです。
SNSの口コミ【ツイッターの場合】
やっと届いた〜?????
— ??くぅこちゃん??????? (@ERINA14232965) November 15, 2020
めっちゃ美味しい〜??#ハミングウォーター pic.twitter.com/lAHB2a1Zqu
遂に我が家にウォーターサーバーが届きました??
— MASAto/ダイエット中 (@MASAtowfa) July 18, 2020
これで常に美味しい冷たい水、お湯が飲めてプロテインが大活躍できます????
なんでもそうだけど新しい家電が入るとテンション上がりますね??#ハミングウォーター #ウォーターサーバー pic.twitter.com/uwYzrR4cq2
念願のウォーターサーバー!
— むらゆみ (@yumi_m1031) October 3, 2020
やっぱ便利だわ?!!
水道水を浄水して使うウォーターサーバー。
名古屋市の水は美味しい(木曽川の水)から浄水で充分!#ウォーターサーバー#ハミングウォーター#出水口が高い#ボタン式#レバー式じゃない#浄水#再加熱機能#常温水も出る#定額 pic.twitter.com/V5ue96CKF5
ウォーターサーバー届いた。
— miyuki9648 (@miyuki9648) September 16, 2020
かなり快適。#ハミングウォーター #お財布にやさしい #ダンボール買いなくなる #ストレスフリー pic.twitter.com/EB63DbaZfL
ツイッターだとシンプルな口コミが多いですが、そのぶん使い勝手の良さがよくわかる評価です。
味についての不満も無く、美味しく飲めている方もいますし、中にはプロテインに利用している方もいました。
それだけ、味の邪魔をしないキレイなお水になっているって事だと感じました。
レンタルできる機種であるフローズは、リーズナブルな料金ながら多機能でスマートな点が気に入られていますね。
・他社と比較して圧倒的に安い3000円(税込3300円)
・冷水と温水だけじゃなく常温水も使える
・横幅がティッシュ箱1個分とコンパクト
お水の味はそれなりに美味しい、そしてムダな大量のボトルに囲まれないスマートな生活、そんな便利な生活にしてくれるのがハミングウォーターです。
赤ちゃんへの安全性は?ミルクや離乳食の安全性
「私たちが飲めても赤ちゃんには…?」
ハミングウォーターのお水の安全性を気にする方、多いんじゃないでしょうか。
そもそもの話、こちらの製品サーバー【フローズ】は、大人だけが安心して飲めるくらいのクオリティなんでしょうか。
赤ちゃんにも適したお水にまで浄水してくれるのか、その回答は公式インスタグラムで書かれていました。
ハミングウォーターでは、フィルターが2段式になっていて水道水の不純物をしっかりとろ過できるので、ミルクでも安心してお使い頂けます。
90℃の熱湯なので、粉ミルクも溶けやすく常温水や冷水で温度調整も簡単にできるのでおすすめです。
グレーな基準じゃなく、メーカーのコスモライフの公式お墨付きなので安心して使えるそうです。
また、インスタグラムなど口コミ投稿を見ても、その使い勝手の良さから評判も良いですね。
- ケトル不要ですぐ調乳できる
- ボトル代を気にせず使える
- コスパがとっても良い
すでに多くのご家庭でハミングウォーターを導入されているみたいですが…
やっぱり、安全性が高いのに加えて手間がかからないのが一番のポイント!
水道水だと、残留塩素やトリハロメタン(発がん性物質)を除去する為の煮沸など必要ですし、ウォーターサーバーならボトルの交換などが手間になってきます。
そのどちらの不安も解消できるのは、フローズ独自の特徴だと感じますね。
水道水の安全神話はもう終わり?
昔なら、赤ちゃんのミルクに水道水を使うのは当たり前でしたが…
いまは民営化によって、民間企業によるお水の管理で衛生面に不安な点や、長年使用されている水道管の劣化などがあります。
塩素による害だけじゃなく、赤サビや細菌・ウイルスなどの目に見えない物質は、赤ちゃんにはもちろん、大人である私たちに害を与えないとも限らないです。
安心して水道水が飲めるかどうかが不安になってくる昨今、浄水器やウォーターサーバーは重要な存在かもしれませんね。
サーバーのフローズは、フィルターを2つ搭載することで繰り返し不純物を取り除いてくれます。
浄水してくれる有害物質一覧
・遊離残留塩素・濁り・クロロホルム・ブロモジクロロメタン・ジブロモクロロメタン・ブロモホルム・テトラクロロエチレン・トリクロロエチレン・1,1,1- トリクロロエタン・総トリハロメタン・CAT・2-MIB
赤ちゃんのミルクとしてはもちろん、今後成長する子供の飲み水としても消費が増えていくでしょうから、定額ウォーターサーバーはお財布的に考えても良いはずですよ。
\月額3000円(税込3300円)&フィルター代と送料無料/
サッと知りたいFAQコーナー
ハミングウォーターについて、まだまだ分からない事って多いと思います。
そこで、筆者が実際にハミングウォーターについてコスモライフに電話してわかった事や、契約して使ってみたらわかった事など…
さまざまな角度からハミングウォーターの気になる疑問の答えを調べました。
2020年12月のキャンペーン情報(キャンペーンコードなど)
筆者がハミングウォーターを利用する前、すこしでもお得に使いたいと思いメーカーのコスモライフさんに電話で確認した事がありますが…
その当時も現在も、ハミングウォーターのキャンペーンは行われていないそうです。
今後もそういった予定がないので、残念ながら割引・クーポンなどは期待できません…
ただ、月額3000円(税込3300円)という点、フィルター代や故障時の交換代が無料なのを考えると、これ以上値引きできないのかもしれませんね。
取扱説明書が同封されていない場合は?
ハミングウォーターは、ヤマト運輸や佐川急便などの配達業者によってフローズが届けられるようになっていますが…
通常は、フローズが梱包される段ボールの側面に、取扱説明書が同封されるようになっています。
ですが、SNSなどの口コミ投稿の中で、その説明書が付属されていないという話もありました。
その場合、ハミングウォーターの公式サイト内でデータで取扱説明書が観覧、ダウンロードできます。
内容はまったく同じ事なので、安心してください。
故障する事って多いの?|全点滅や水漏れなど
ハミングウォーターをGoogleなどで調べていくうちに
『ハミングウォーター 故障』
『ハミングウォーター 全点滅』
『ハミングウォーター 水漏れ』
『ハミングウォーター お湯が出ない』
といった検索内容も見受けられます。
実際、フローズの故障が起きやすいかどうかですが…
SNSなどでは、該当するようなトラブルの書き込みはありませんが、それ以外の点で気になる内容をいくつか抜粋します。
故障したというよりは、給水タンクの手前にあるパーツ(ゴム)が取れたという書き込み。
この投稿口コミに対して、以下のようなコメントがされています。
通りすがりに失礼します!うちもタンクには水滴付いてますが、冷水の温度も問題ないのでそのまま使っています!ゴム栓や本体のズレについては、コールセンター(お客様相談?)に電話して相談するといいと思います!本体の不良ならすぐに新しいサーバーと交換してくれるかもしれません!
筆者の利用しているフローズもとくにこのゴム部分は外れたりした事はありません。
機能的には問題ないかもしれませんが、もしもこういった事があればサービスセンターへ電話でお問い合わせした方が安心かもしれません。
こちらですと、デメリットとして“初期のお水がカルキ臭かった”という書き込みがありました。
フローズは、まれに新品特有の臭い(消毒)がすこし残る事があるそうです。
この場合、何度かお水の入れ替えをしていくことで解決します。
ただ、お水の入れ替えをしても味がずっとカルキ臭い、違和感を感じる、まずいと思ったら、こちらもサービスセンターへ連絡した方が良いかと思います。
ちなみに、ハミングウォーターのサービス保証として通常使用での本体の故障や不良があれば、フローズを無料で交換してくれるので、そこは安心できますね。
水道代と電気代っていくらくらいかかる?
ハミングウォーターの公式サイトでは、1日に2回ほどエコモードにすることで、1カ月で約475円までに抑えることが可能になっています。
通常どおり使うと、だいたい800円〜1000円ほどの間になると思います。
多少、季節などの影響で電気代は変わってくると思うので、参考程度にしてください。
水道代の場合、まずその地域によって変わってきます。
さらに、水道代は飲み水だけじゃなくその他の内容(お風呂や歯磨きのときの水など)も含まれるので、正確な数値は出せません…
参考程度ですが、1家族で1カ月のお水の使用量は平均300L(約61円)なので、こちらは料金としては微々たるものです。
※東京23区での場合
すこしでも節約したい場合は、旅行などお出かけ時や睡眠時など使わないシーンでエコモードを活用していくのがおすすめです。
北海道や沖縄など離島も対応エリアなの?
ハミングウォーターの対応エリアは全国となっていますが…
残念ながら、2020年現在、離島である北海道や沖縄は対象外となります。
今後、契約可能になるかですが…
メーカーのコスモライフのウォーターサーバー【コスモウォーター】は契約可能になっているので、今後ハミングウォーターも対応される可能性は十分にあります。
対応可能になったらこちらに記載致します。
解約方法って?水抜きや返却などの方法について
解約は、電話番号(お客様サポートセンター)でのみ受付しています。
電話番号:0120-032-839
対応時間:9〜17時(月〜土のみ)
WEBのお問い合わせから連絡しても、手続きを進める為にオペレーターから折り返し電話がかかってくるので、最初から電話した方がラクです。
電話をすると、お客様情報の確認(本人確認)をしてから、サーバー【フローズ】の返却の日時を決めます。
向こう側で返却用の配達業者を手配してくれるので、こちらは水抜きをしてからサーバーを返却していきます。
ハミングウォーターの水抜き作業【動画】
配達業者は佐川急便なので、水抜きや梱包はこちらで行います。
電話での解約手続き時に、サーバーを返却する為の返送キットが送られてくるのは伝えられると思います。
後日に送られてくるので、その前までに梱包して準備しておき、あとは配達業者さんに渡して、後日メーカー潟Rスモライフがサーバーが届いた事を確認次第、無事に解約となります。
\月額3000円(税込3300円)&フィルター代と送料無料/
悪評やクレームは?SNSのリアルな評価を調査してみた
ハミングウォーターの良い部分ばかりが目立つ印象ですが、逆に悪評・クレームになるような口コミってどのくらいあるんでしょうか。
ネットでは、その点への関心が強いのか
『ハミングウォーター デメリット』
『ハミングウォーター まずい』
『ハミングウォーター 最悪』
など、Googleでの検索でよく見かけるようになりました。
正直な所、こういうのは公式サイトじゃ絶対に触れない事でしょうし、最近はネットの情報の大半が良い部分しか触れず、参考にならない場合が多いです。
一番わかりやすいのは、実際にこのウォーターサーバーを利用している方の評価をチェックする事!
写真付きで情報を掲載されている方の中で、こんな評判が見受けられたのでご紹介します。
ツイッターでの悪評・クレームは?
ハミングウォーターまた故障
— みくちんアザラシ (@miku148148) May 12, 2021
1年で2回って。。
お湯沸いてるのに出ない
クソ重い本体を交換しても、また壊れるだろうから電気ケトル買おうかな。。
電気代2倍でかかるのはもったいないけど
何度も交換する手間を考えたら・・
解約したいけど違約金 高すぎ
2900円2ヶ月分と違約金16000円…
— つくね(捜索中)母 (@Y3OYWCmjnDOnE04) February 25, 2021
2ヶ月のお水代約2万円プラス水道代…
たっかーーーー!
やっぱ安かろう悪かろう(サービス)
ちなみに交換なら無料らしいので、床が水浸しになっても大丈夫な方なら問題ないです笑#ハミングウォーター #ウォーターサーバー
ウォーターサーバー自体、けっこうデリケートな機械なせいか故障するという方も見受けられました。
実際の所、個体にひょって当たりはずれはあるようなので、絶対に問題なく使える!…という断言は難しいです。
ハミングウォーターは、契約してから2年未満での解約は16500円(税込)がかかるので、これもクレームに拍車がかかっているのかもしれません。
とはいえ、どんなウォーターサーバーの会社でも故障と解約金は付きものなので、こればかりを気にするのはもったいない気がします。
故障時などの本体の交換が無料なので、これをうまく活用していくと良いと思います。
筆者は1年以上使用していますが、現在まで故障はないので個体は当たりだったのだと思います。
また、フィルターの交換など困ったときにオペレーターに問い合わせしてとき、丁寧に対応してくださったので、相当ひどい人に当たったのかな?…という印象もあります。
ポジティブな口コミ、ネガティブな口コミに分かれる理由は、こういった一部の個体による故障トラブルやオペレーターの問題なので、ハミングウォーター自体がすべて悪いとは感じていません。
個人的な感想として…
・故障するリスクが怖い
・解約金なしで利用したい
といった感じですと、そもそもの話、ウォーターサーバーそのものをおすすめしません。
それでしたら、ペットボトルでお水を買い溜めするか、浄水器+電気ポットなどの組み合わせの方が不安要素は少ないと思います。
口コミの9割以上の評価は◎!
口コミを全体的にリサーチしましたが、ハッキリしているのは口コミの全体の90%以上は高評価で、割合的に見れば悪評はごくわずかでした。
わたし自身も実際にハミングウォーターを利用していますが…
取扱説明書をきちんと見たり、動画をチェックすればハミングウォーターの使い方や水抜きなどはわかりますし、そんなに不安に感じる事は無いです。
気になる方は、わたしの体験談や別ページの記事を読んで頂ければいろいろとわかると思います。
是非、参考にしてみてください。
\月額3000円(税込3300円)&フィルター代と送料無料/